探検!日本の歴史

趣味で調べた戦国から江戸時代の大名、城、藩、旗本などについて主に書いていきます。

赤穂藩主 浅野内匠頭長矩とその周囲の大名・旗本

こんにちは、勘矢です。
今回は、赤穂藩浅野内匠頭長矩とその周囲の大名・旗本について書いた記事のまとめと補足です。
 
 

1. 浅野内匠頭長矩の父方と妻方の親族

(1) 赤穂浅野家とその分家

 赤穂浅野一門家で刃傷事件に連座したのは、弟の旗本 浅野大学長広、叔父の旗本 浅野長恒、従弟の旗本 浅野長武。
 浅野家の居城赤穂城の本丸には、御殿の部屋の位置がわかる案内表示があります。

f:id:SGM335:20200320172336j:plain

赤穂城 天守台から本丸方向

f:id:SGM335:20200320172429j:plain

赤穂城本丸御殿跡

f:id:SGM335:20200320172455j:plain

赤穂城本丸御殿跡

(2) 妻の実家、三次浅野家

 三次浅野家で刃傷事件に連座したのは、舅で隠居の浅野長照と義弟の三次藩主 浅野長澄。
 

(3) おばの嫁ぎ先、旗本寄合松平(久松)家

 浅野内匠頭長矩の祖父長直の養女(大石頼母の娘。外孫)が旗本の松平定由に嫁いでいます。
 刃傷事件に連座したのは、松平定由とその子定相。この松平家徳川家康の異母弟松平定勝の四男定実からはじまる久松松平家の一族です。

f:id:SGM335:20200320175713p:plain

松平(久松)家略系図
 

2. 浅野内匠頭長矩の母方の親族

(1) 鳥羽内藤家

 内藤家で刃傷事件に連座したのは、叔父で旗本の内藤忠知。
 

(2) 大垣戸田家

 2019年に公開された「決算!忠臣蔵」で戸田釆女正(氏定)、戸田権左衛門が出てきました。
 戸田家で刃傷事件に連座したのは、伯母の貞凉院(美濃大垣藩主 戸田氏西正室)、従兄の美濃大垣藩主 戸田氏定、その弟の三河畑村藩主 戸田氏成。

(3) 岡部安部家

 安部家で刃傷事件に連座したのは、従兄の武蔵岡部藩主 安部信峯、その弟の旗本 安部信方。
 
 

3. 赤穂事件に関連する大名旗本

(1) 吉良上野介義央

 吉良上野介が葬られたのは牛込の万昌院(現万昌山功雲寺、中野区)で、筑土八幡神社の西側にありました。
 万昌院は今川氏真の弟長得が開き、はじめは市ヶ谷にあり、のちに牛込に移りました。上野介の祖父義弥、曽祖父義定と今川家から妻を迎えているので、その縁で菩提寺にしたのではないかと考えます。
 

(2) 梶川与惣兵衛

 梶川与惣兵衛頼照は、2020年の大河ドラマ麒麟がくる」に出てくる土岐頼芸の曾孫で、梶川家に養子入りしました。
 

(3) 田村右京大夫

 田村家上屋敷があったのは、港区新橋四丁目付近で、JR新橋駅から南西に約7分あたりに位置し、新橋四丁目交差点近辺に浅野内匠頭終焉の地の碑が立っています。

f:id:SGM335:20200320173341j:plain

浅野内匠頭終焉の地
 
 田村家上屋敷のあったあたりにある和菓子店「御菓子司 新正堂」では、忠臣蔵に関連した切腹最中や義士ようかんなどを売っています。

f:id:SGM335:20200320173418j:plain

御菓子司 新正堂

f:id:SGM335:20200320173517j:plain

切腹最中
 

(4) 米沢藩上杉家

 吉良上野介の妻の実家上杉家の上屋敷があった地は、現在の法務省旧本館があったあたりです。
 
参考文献:
 古地図ライブラリ別冊 切絵図・現代図で歩く もち歩き 江戸東京散歩(人文社)
 旗本がみた忠臣蔵ー若狭野浅野家三千石の軌跡ー(江戸東京博物館
 寛政重修諸家譜国立国会図書館デジタルコレクション
 
それでは、今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。